2011年01月14日

よく焦がす

お肉焼くときに、にんにくスライスで香り付けしてから焼くんだけど

肉が焼けるころには、にんにくは焦げ焦げ

かりかりにんにくも食べるつもりなんだけど、あれは途中でとり出すものなのか  


Posted by にんにく at 10:53 | Comments(2) | 日記

2011年01月10日

焼肉のたれ

万能調味料になる。

全ての調味料とにんにくも入っているから、使える。

前は冷蔵庫で賞味期限切れになっていたけど、最近は使いきれる  


Posted by にんにく at 18:26 | Comments(1) | 日記

2011年01月10日

キムチ

韓国では、朝から晩までご飯のお供はキムチ。

うどんでも、ラーメンでも、キムチがついてこないご飯はない。

全国民がにんにく食べてるから臭いはダレも気になるわけがないよね  


Posted by にんにく at 18:26 | Comments(0) | 日記

2010年12月19日

芽がのびないために

にんにくの保存方法って皆どうしてますか。
昔は、ガーリックポット使ってましたが、やっぱり芽がでてきちゃうから、
冷蔵庫で保存がいいと言われて、そうしてますけど芽があんまりのびてこないです。
  


Posted by にんにく at 23:36 | Comments(0) | 日記

2010年12月16日

品質

やっぱり、にんにくは国産の質が確かなものがいいんだね。

いつもは安い中国産だけど、たまに青森県産を買うと

もう、ぜんぜんちがう。

料理も美味しくなることは確か
  


Posted by にんにく at 22:34 | Comments(0) | 日記

2010年11月16日

にんにくチップ

スライスしたにんにくを、油で揚げて、にんにくチップに。

その油には、にんにくの香りがついているので、ガーリックオイルとして保存できます。

お料理に重宝します。  


Posted by にんにく at 10:59 | Comments(0) | 日記

2010年11月14日

焼肉のたれ

あまり、使ったことなかったけど

おろしにんにくや、調味料がたくさん入っているので便利だということで、

最近よく使ってます。



  


Posted by にんにく at 23:16 | Comments(3) | 日記

2010年11月09日

おろしにんにくのチューブ

にんにくを、おろしたものとは

比べ物にならない。

臭いも味も強烈で、ちょっといただけません。

  


Posted by にんにく at 16:25 | Comments(1) | 日記